2023年03月27日

磯遊び


フノリです
保存は乾燥せずに 袋に入れて冷凍庫へ


ワカメ
乾燥しておけば 長期間食べれますicon22


アオサも乾燥して保存します


ヒジキは これで飯を食っている人がいるので 採りませんicon09


猪丼に ワカメとフノリがface02


お好み焼きにもフノリがface08


フノリは湯がいて ポン酢でいただきます
肴に良いですねicon22


アオサは味噌汁に

これだけ海藻を食べれば
髪の毛が ふさふさになることでしょうなる事でしょうねface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 17:02Comments(0)ワイルド料理の紹介

2023年03月26日

金両辺


ミツバチの分蜂の季節が やって来ました


70鉢のうち 60鉢位に花芽が出たので
開花がずれるように温室に入れています


テニス仲間が金両辺を買うけど 植え替えや株分けをしないので
枯れかけた鉢を貰ってきて これだけ増やしました

今年はたぶん百鉢位にはなるでしょうねicon195


白花も あります
株分けするのは切り花にして 早めに株分けをすれば
来年も開花してくれるでしょうicon48


焼酎の肴は 小猪の味噌漬けですface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 18:55Comments(0)ワイルド料理の紹介

2023年03月19日

鹿ゲット


罠ではこれが 最後の獲物になるでしょう


疲れたのか座っています


かわいそうですが 有害駆除なので
死んでもらいますicon95  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 19:20Comments(0)山の日誌

2023年03月17日

猪ゲット


これも良い猪ですicon22


ワイヤーが大丈夫だと慌てることはないので


肉が傷まないように 刺すタイミングを計りますicon103


睨まれてもビビったらいけませんface02


正面から ノドを刺したかっけど
少しずれましたicon195  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 11:58Comments(0)

2023年03月13日

猪ゲット


丁度いい位の猪が掛かっていました
40~50キロ位の猪が 脂と赤身のバランスが良いですねicon22


雨上がりなので 刺すときに泥が飛んできますface08


ノドをプスリicon95


六つに切り分け 簀の子を敷いたタッパーに入れ 
冷蔵庫に2~3日入れて さらに血を抜きをして

部位ごとに切り分け 真空パックして冷凍しますicon22  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 17:55Comments(0)山の日誌

2023年03月12日

鹿ゲット


今年は猪より鹿が多いですicon198


肉は取らずに廃棄処分にするので
どこを刺しても構わないので 楽ですねface02


かわいそうですが有害駆除なので
死んでもらいますicon95

  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 18:13Comments(0)山の日誌

2023年03月09日

猪の骨


たまには 猪の骨を焚いてみようかと思いました


いつもは塩焚きですが 今回は砂糖醤油で


焼酎の肴に


おでんのように辛子も良いですねicon22


二日くらい食べたら 肉が骨から外れるので


猪丼にしますface02


二日食わされましたface03  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 17:49Comments(0)ワイルド料理の紹介

2023年03月07日

猪ゲット


死んでいるのかと思いましたが


声をかけたら 動きましたface02


ワイヤーが長かったので ぶら下がったのでしょう


悪くなさそうですicon22


ノビルをフライパンで炒めて 肴にface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 19:24Comments(0)山の日誌

2023年03月01日

鹿ゲット


今年は鹿が多いです


木に巻き付くと 刺すのが楽です

死んでいると もっと良いのですがface02


ナイフでプスリicon95


又 脂ののった小猪を 水炊きにしていました

肉も柔らかくて美味しいけど
スープが すごく美味しいですicon22  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 12:09Comments(0)ワイルド料理の紹介