2022年07月30日
日本ミツバチ

家に置いているウトです
暑いのか 蜂が外に沢山出ています

勢力もかなり 強そうです
スムシの心配もなさそうですね

採蜜が楽しみです


ダラの花です

ミツバチが沢山来ています


残しておいた鰻ボッポに 五匹入っていました

2022年07月28日
7月28日の記事

手負いの鹿が網に掛かって 犬と喧嘩をしていました
犬を離してロープで角を縛りました

犬の声を聴いて 人が沢山集まりました


銃で撃つわけにもいかず
オジサンが 短い鍬で叩いています

柄が折れました

私の鍬なんですけど


集まった人に 誰かハンマーを貸してくださいと頼んだら
なんと 大ハンマーを持ってきたので それで一撃

集まった人も かわいそうだけど悪いことをするから仕方ないよねと
ご理解いただけました


誰も貰い手がいないので
私が持って帰ることになりました

Posted by ハンター at
19:34
│Comments(0)
2022年07月26日
うなぎボッポ浸け

ここは毎回大きなのが入ります

前回と同じ所に浸けるので あまり期待はできませんが


エサは ハヤの活餌です

今回はこれだけ

捕れないよりは良いけどね

入っていなかったボッポは そのまま又浸けておきました

肴は
猪のヒレの 竜田揚げです
2022年07月24日
有害駆除

中身は猪です
捌かないので 袋詰め


この人は銃の免許を取得して何年もたっていないのですが
免許を捕った年から いつも矢頭です

しかも
勢子だからすごいですね


赤太刀魚だそうです
初めて食べましたが 太刀魚より少し味が落ちるような気が


これも赤太刀魚です

2022年07月23日
有害駆除

デカい鹿です

現場で写真撮影です

この尻尾が無いと 有害の金が出ません

油断すると犬に食われたり カラスに持っていかれたりします


ランチは猪のマーボー豆腐です

肴は猪の煮物
よく飽きないものです

2022年07月20日
2022年07月18日
サルの腰掛

有害駆除の時 仲間が山から抱えて降りてきました


かなり重いです

暑い中お疲れ様です。
私が頂いて帰りました


おまけに これも

ムジナが車に轢かれていました

タヌキはよく轢かれていますが
ムジナは珍しいですね

2022年07月16日
有害駆除

新しい自動銃で 一発でコロリ


さらに同じ場所で これも一発でコロリ

兄弟でしょうかね

新銃のデビュー戦としては 良い感じですね


仲間が鹿を撃ちました


猪は肥えていたので捌き
テニス仲間三人に全部あげました

2022年07月13日
自動銃

水平二連銃を出して 買い変えました
自動銃を使うのは これで三回目ですが


弾の出し入れが面倒なのですが
最近鹿の群れに遭遇する事が有るので 変えることにしました

やはり
プラより木の方が良いですね


交換チョークは 五本です

今度の有害が 楽しみです

2022年07月11日
花オクラ

4年目の今年も 花が咲きました


石の隙間なのに凄いですね

でも今年は一輪だけです
今年が最後かもしれません


ランチは 猪の燻製の チャーハンです

肴は 猪の首肉の 野菜炒めです
首肉 最高ですね
