2021年12月31日
子猪貰い

箱罠に入った子猪を貰いました

小さな箱に入れて移動します


もう少し大きくなるまで飼って 訓練に使うことにしましょう

狩りに来て初めてこの滝を見ました
割と近くなのですが 知りませんでした


結構落差がありますね
二段滝のようです

肴は小猪の塩焼き

小猪のレバニラ炒めです
小猪のレバーは プリプリして美味しいですよ

2021年12月30日
2021年12月28日
有害駆除

仲間が小猪を

ナイフで刺して 血抜きをします

私がゲット


痩せてもなく 肥えてもない猪ですね
売り物にはならないでしょう


多分親子です
小さいのはいつものように 私が持って返されました


肴は 小猪のおでんです

今から冷蔵庫の猪を真空パックして冷凍庫へ入れなくてはいけません

もちろん 飲みながらですが

2021年12月26日
タヌキ貰い

四日連続で 猪とシカを計12匹獲ったので
ブログを書く暇がありませんでした

箱罠にタヌキが入っているから取りに来ないよ
と言うので貰いに行きました


ふてくされて 睨み付けています

肥えています


皮を剥いで脂を採りましょう

宮本武蔵のモズの絵と 同じじゃんと思いました

2021年12月23日
ウナギの白焼き

冷凍庫にまだ 夏に獲ったウナギが沢山有ったので食べることにしました
一匹だけ


私の分です


道にカラスが死んでいる
ラッキー 千円ゲットと思って近づくと

なんと


カラスではなく バンでした


昨日は冬至なので カボチャのスープと

カボチャの煮物

2021年12月22日
小猪ゲット

焼き肉用が掛かっていました


面白いのでしばらく眺めていました


こんなやつでも 嚙みつかれると痛いので


今年から採用したスプリングです

こけたので後ろ足を握り ナイフでプスリ




2021年12月21日
殺しと解体の依頼

有害の仲間から鹿が掛かっているので
銃で撃って欲しいと連絡がありました

なんと金網の中です

何度も金網を飛び越えて入るので 罠を掛けたそうです

まだ死んではいません ひっくり返っただけです
角持ちの鹿は気を付けないと危険です
この前
有害の仲間が手負いの鹿に 足を刺され出血していました





私は肉は要らないので依頼人に全部やり
角だけ貰いました

2021年12月20日
ジビエで一杯

ランチは鹿のベーコンチャーハンです

肴は小猪の首の塩焼きです
首の肉は白くてグニョグニョしているけど ロースより美味しいです


小猪の味噌漬けです 美味しいです


カミサン得意の 猪汁です
以前はテニスの試合の時に大鍋で炊いて みんなにふるまっていました

昨日は あの味が忘れられないと
お金を払うから猪汁を作ってくれと 鍋を抱えて来た仲間がいました


家のミニ盆栽の楓が紅葉しました
軒下なので遅いですね

2021年12月18日
有害駆除

なにやら考え込んでいるので

直してあげました


猪も二匹
肥えています


山積みです


肥えているから二匹とも捌こうと言っていたのですが
一匹は私に持って帰ってくれと 言うことになりました


面倒くさいので はらわたは出さずにロースとモモだけ
焼き肉用に 取りました

2021年12月17日
ハシブトガラス

30羽位のカラスが私の頭の上を突然
一斉に鳴きながら回り始めました

鹿を積んでいたからなのでしょうか

なめているのかと 一発撃ったら落ちてきました


すると今度はさっきより激しく 鳴き始めました

さらにもう一発

又落ちてきました

昔クレー射撃をしていたので 鳥撃ちには自信があります
有害駆除で 二千円ゲットしました


山に千両が生えていました 自然のが結構生えていますね

タブノキの実も有ったので頂いてきました
