2021年12月16日
鹿一匹だけ

猪狩に行ったのに鹿が出ました

でも肉は要らんけど 有害の金は同じです


一応 三段角です

切り取っておきましょう
数えきれないほどあるけど


猪の骨を塩炊きにしました

チョー簡単に作れるけど
結構 美味いんですよ

2021年12月15日
真空パック

今まで使っていた真空パックが どこも悪くないようなのに失敗が多くなりました

カミサンが真空パックは 消耗品だから買い換えたら良いと言うので 買い換えました
四台目の 真空パックンです

これが今まで使っていた三台目の真空パックンです
一台目と二台目は 真空パックンではありませんが

使用頻度が多いからなのか 私の使い方が悪いのかは分かりませんが
でも
6年間で四台は 多すぎるのでないかと思いますが


肴は小猪のレバニラ炒めと

猪を砂糖と醤油で炊いたものです

2021年12月14日
小猪ゲット

可愛いのが掛かっていました

ひっくり返ったので

後ろ足を握り ナイフでプスリと


手作りのナイフで刺すので傷口も少なく
肉の傷みもほとんどありません


飲みながら一人で ボチボチと捌きましょう

2021年12月13日
有害駆除

猪を獲ったけど山の奥で 出すのが大変でした


足場の良い処なら 担いでも良いけど 山道はNGでした

すぐに ロープで引っ張る方法に変えました

猪を砂糖と醤油で炊いておかずにし

次の日は汁をご飯にかけて 猪丼で食べます
これが 結構美味いのですよ

親がいたら 行儀が悪いと怒られそうですが

2021年12月11日
変なヤマドリ

久しぶりに会社の山に行ったら 又いました

私がいても知らん顔です


猟期が始まったのを知らないのでしょうね
美味しければ 撃っても良いのですが
ヤマドリは脂がなく あまり美味しくないです


この後 車を走らせたら30メーター位ついてきました

人を見ると飛び掛かってくるヤマドリが これのほかに2羽いましたが
2羽とも仲間に撃たれました

こいつは飛び掛かってはこないから良いけど

2021年12月08日
猪ゲット

掛かっていました

50キロ弱かな

オシバネではなく 以前からの蹴糸を張ったやつに
見るからに オスと言う感じですね


気に巻き付いて あまり身動きできないようなので
ナイフで プスリ


予定どうり前足を縛っています

前足を縛るようにした方が 失敗がないように思います


罠の猪はほとんどが 膀胱が満杯

破らないように解体せねば


ようやく 脂がのってきましたね

2021年12月07日
箱罠の猪

野生のイノブタを狩りに行きました

犬が立て吠えを始めてたので 仲間が飛んで行ったら
箱罠のイノブタに吠えていたそうです


犬を捕まえるのに大変でした


別な箱にも入っていました

こりゃー 狩りにならんわ

別なところで一匹獲っていたので 帰りました

2021年12月06日
2021年12月03日
2021年12月02日
猪のベーコン

孫がブログを見て 猪のベーコンが欲しいと言うので作ることにしました
ソミュール液に浸けて冷蔵庫へ

ついでに 小猪の味噌漬けも作りましょう

今回はマルコメさんがいなかったので
家庭用の味噌で


孫に送る分だけ燻します

良い感じに出来ました


小猪の味噌漬けも最高です
