2022年05月12日

イワタバコ


有害駆除の時 ありました


ヤマメ釣りに行くとよく見かけますが
我が家の近くでは 珍しいですねface08


インスタントラーメンを持って ヤマメ釣りに行ったときは
これを切って入れますが 炊いてもシャキシャキ感は変わりませんface02

花も紫色できれいですicon97 


肴は
猪の首の野菜炒め

私は首の肉が一番美味しいと思いますicon22  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 18:33Comments(0)ワイルド料理の紹介

2022年05月11日

有害駆除


メスを一頭


小猪を二頭

いつものように私が持って帰りましたが
脂がなかったので 廃棄処分にしましたicon195



メスだけ捌きました


かなり猪らしくなってきましたねface02


四匹いました

全部で七頭駆除した事になりますicon195
  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 18:02Comments(0)山の日誌

2022年05月10日

金陵辺


金陵辺の威力は凄いですね
家の庭でもご覧の通りですface08


箱が気に入ってくれたみたいです
ゾロゾロと箱の中へicon16


網と底板には蜂が繋がって ブリッジになっていましたicon196


もうしばらくしたら 鰻採りが始まるので 
冷凍庫のを減らすことにしましたface02


山の恵みをいただきますface06  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 18:19Comments(0)ワイルド料理の紹介

2022年05月09日

有害駆除


鹿を一頭


小猪です


水の中へドボ~ンと


これはま~良い型ですねface02
血抜きも完了icon09


悪くはなさそうですが 今からの猪は冷凍せずそのまま人にあげるか 

脂の無いのは解体せず 廃棄処分になりますicon195

  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 08:39Comments(0)山の日誌

2022年05月07日

ツワブキ


山に行くと どこにでも生えています


あまり採らないのですが あまりに見事なので採ってきましたicon195


山椒の葉を入れると 一味違いますねicon22


孫が採ってきたタケノコと 芋と



古参竹も貰ったので 一緒にいただきますface06  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 19:25Comments(0)ワイルド料理の紹介

2022年05月06日

天板に蛇が


蜜蜂箱の天板を外したら 蛇がいてびっくりしましたicon196
しかもマムシみたいな模様なのでface08



しかも しかも底板の下にもicon196
二度びっくりface08

足場が悪かったら 落ちていたかも

テニス仲間がこの前 箱を見に行き
落ちてアバラを折り まだテニスが出来ないそうですicon198


胡蝶蘭が もう一鉢開花していました


肴は
猪のトマト煮ですface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 11:22Comments(0)ワイルド料理の紹介

2022年05月04日

蜜蜂の分蜂


家のミツバチが 又分蜂をしようとしてますface08


すぐ近くのカキの木の 分蜂板に集まりましたicon22

強制的にバケツに入れ 重箱式に投げ込んだら
気に入ってくれたようですface02


庭に植えている 地エビネです


以前は山に行くと いろんなエビネが自生していたのですが
今はほとんど見ませんね

乱獲か 環境の変化か分かりませんが
残念ですicon198


ランチは鹿カレーです
沢山つくって冷凍しています

でも美味しいですface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 20:16Comments(0)ワイルド料理の紹介

2022年05月02日

有害駆除


雄なので痩せていますicon41


犬が二匹切られましたが 命に別条はないでしょう
獣医には連れて行きませんicon195


谷川へ ドボ~ンと


鹿は前足が変ですface08
罠に掛かって 逃げたのでしょうねicon16


肴は
小猪のレバニラ炒めです

親のレバーはダメですが 小猪のはプリプリして良いですねface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 20:55Comments(0)山の日誌

2022年05月01日

カトレア開花


カミサンが育てています


毎年十鉢位咲きますねface08


温室ではなく 部屋と外で育てています


私が15年くらい前に プレゼントした胡蝶蘭も
毎年花を咲かせていますねicon22


ミョウガ竹も これが最後でしょうface02  
  • LINEで送る


Posted by ハンター at 20:34Comments(0)ガーデニング